プエルトプリンセサの売り家 フィリピン・パラワン島
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 自己紹介
2006年。46歳の時にマニラに移住し、その後フィリピンの数ヵ所に住み、滞在して仕事をしてきました。
今現在はパラワン島に家を買い、平和に暮らしています。
フィリピンやパラワン島の情報や感じた事などを数多くのビデオでアップしています。
チャンネル登録をして頂くと一覧をご覧いただけます。
是非、チャンネル登録をしてお楽しみ下さい。
お問い合わせなどはEメールでお願いします。
tm95tm@yahoo.co.jp
過去の動画の一部です。
フィリピンの建築 楽しく厳しいフィリピンの家造り
• フィリピンで家が出来るまで 楽しく厳しいフィ...
飯島氏の家探しと建築シリーズ(再生リスト)
• 飯島氏の土地探し建築シリーズ
69歳リョウさんのパラワン島移住シリーズ
再生リスト
• 69歳リョウさんのパラワン島移住
マリアと別れる
• マリアと別れる・・・ フィリピン・パラワン島から
悠々年金生活 宮田家シリーズ(再生リスト)
• 悠々年金生活 宮田家シリーズ
愛しのフィリピーナ 騙し騙され行く先は・・ フィリピン・パラワン島から
• 愛しのフィリピーナ 騙し騙され行く先は・・ ...
フィリピン人を見下す? セブに一戸建て
• フィリピン人を見下す? セブに一戸建てを! ...
パラワン島で月に2万円で暮らす日本人
• 月に2万円で暮らす日本人 フィリピン・パラワ...
Part2 パラワン島で月に2万円で暮らす日本人
• Part2 パラワン島で月に2万円で暮した日...
欲望まみれの還暦スーパーマン・第1話より(再生リスト)
• 欲望まみれの還暦スーパーマン
パラワン島高級分譲地内の新築物件を見てきた
• Video
フィリピン妻 お金の問題
• フィリピン妻 お金の問題 フィリピン・パラワ...
フィリピン移住15年目の独り言
• フィリピン移住15年目の独り言 フィリピン・...
フィリピン一般家庭の生活費
• フィリピン一般家庭の生活費 トライシクルドラ...
フィリピン一般家庭の生活費その② トライシクルドライバー、トライシクル売却?
• 一般家庭の生活費 ② トライシクルドライバー...
女の名義で家を買うバカ フィリピン・パラワン島
• 女の名義で家を買うバカ フィリピン・パラワン島から
リゾートホテルの桟橋で釣り
• リゾートホテルの桟橋で釣り フィリピン・パラ...
海沿いの桟橋付き売りリゾートホテル
• 海沿いの売りリゾートホテル 桟橋付き フィリ...
フィリピンに家を建てる(建築費等)
• Video
フィリピン移住が無理な人TOP5
• 移住が無理な人TOP5 フィリピン・パラワ...
嫉妬?破壊されたトロトロ
• 嫉妬?破壊されたトロトロ ローカル食堂 フィ...
フィリピン独立後台湾と国交樹立
• パラワン独立後 台湾と国交樹立 フィリピン・...
フィリピン政府パラワン島を売却か?
• フィリピン政府 パラワン島を売却か? フィリ...
フィリピン・パラワン島で手に入れた生活
• フィリピン・パラワン島で手に入れた生活
無料で土地を貰える?
• 無料の土地・フィリピン経済が日本を越える? ...
ちょっといいトロトロでランチ
• ちょっといいトロトロでランチ フィリピン・パ...
日本人名義でフィリピンに買える家
• 新築住宅 日本人名義で買える家 フィリピン・...
新築の一戸建てを見てきた フィリピン・パラワン島
• 新築の一戸建てを見てきた フィリピン・パラワ...
フィリピンの仕事と女性
• フィリピンの仕事と女性
フィリピン妻と幸せに暮らす為の3つの覚悟
• フィリピン妻と幸せに暮らすための3つの覚悟 ...
お金と人間(女性)関係
• お金と人間関係 フィリピン・パラワン島から
我が家の年間生活費を大公開
• 我が家の年間生活費を大公開! フィリピン・パ...
海外移住は逃げ場じゃない
• 海外移住は逃げ場じゃない フィリピン・パラワ...
フィリピーナにヤラレタ自慢 4000万円
• フィリピーナにヤラレタ自慢 4000万円! ...
フィリピーナに1億円ヤラレタ自慢 サリサリ経営者
• フィリピーナにヤラレタ自慢part2 1億...
サリサリストア開業顛末記
• サリサリストア開業 フィリピンビジネス考 フ...
彼女に家を買いトロトロを開業
• 彼女に家を買いトロトロを開業 フィリピン ミ...
サリサリ開業顛末記
• サリサリストア開業 フィリピンビジネス考 フ...
フィリピンでメイドを雇って楽々生活
• メイドを雇って楽々生活 フィリピンのメイド事情
フィリピン移住を失敗する理由Top5
• フィリピン移住が失敗する理由Top5 10...
フィリピン人とゼッタイ結婚すべき理由Top5
• フィリピン人女性とゼッタイ結婚すべき理由To...
フィリピン妻あるある6つの特徴
• フィリピン妻 あるある6つの特徴 フィリピン...
国際結婚フィリピン
• 国際結婚 フィリピン パラワン島からの独り言2
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
マリアのオリジナル曲はこちらから
"I Miss You This Christmas
• Original Christmas son...
"Trapped in Paradise": • Marias original songs ...
"Dancing in the Sand
• Original song☆Dancing ...
#フィリピン#パラワン島#フィリピン妻#海外移住#パラワン島の売り家
おはようございます。今朝は雨です。小雨の中横須賀向いてます。あっ結構降ってきました。とても素敵な家ですね♪私たちも小さな家🏠欲しいねなどの話もあります。今日も小さなラッキーがありますように。Have a wonderful day.
ちょっとオシャレな綺麗な家でした。
おはようございます。新築っていいですね。僕の家は築35年、コンクリート式。一回部分は現場打ち、2〜3階は壁式構造です。10年前頃雨漏りに悩まされたりと大変でした。家の借金が終わるとガタがきます。出来るなら買い替えしたいくらいですが60歳もすぎるとそんな事もできません。新築案内に心打たれます。
ピカピカの家を見ると心惹かれますね〜。
家の四方を囲まれていたら息が詰まりそうですね。
やっぱりマリア農園みたいに植物を育てられるスペースと
ペットが自由に走り回れるスペースのある物件が個人的には良いと思います。
普通の戸建てはあんな感じですね。塀が無いと不安ですしね。
やはり庭がある家が、良いです。
シッカリした良い家ですよね。少し贅沢言えば隣の区画150平米が有り 誠さんちの様なクボや飯島さんちの様なツリーハウス、もしくはプールなんか有れば遊び心を満たしてくれますね、1番大切なのを忘れてた 若く可愛いフィリピーナが必要❤
遊びは無いけど良い家ですよね。
最後のひとつは重要ですね。
誠さん。おはようございます✨坪にすると27坪ぐらいですか?綺麗ですね~。やはり茨城の田舎でも3500万ぐらい出さないとたちませんね。床はタイル 大理石ではないんですね。 一度パシータコンプレックスの部屋で33年ぐらい前にリビングの広い部屋借りたことありました。なんかそれを思い出しました。素敵な家ですね。
そうですね。建坪で26か27ですね。
良い家でした
住宅の紹介の映像はとても面白いです有難うございます。アメリカンスタイルですね丈夫そうです、いつも見てます、また楽しみにしてます。
有難うございます。
次回の家も、楽しみ❤
有難うございます。
おはようございます。お家 いい感じですね。 タイル60cm角 私も使っていますが、操縦しやすいのでいいですね。外キッチンがあれば油物料理には便利です。後 貯水タンクがあれば断水にも対応できそうです。バスタブ いいですね。 電気温水器用のコンセント(配線/ブレーカー) が浴室/台所 があれば、 4百万 安いですネ
温水器は後から付けなくてはなりませんね。
@@palawan.makoto温水器と分離型の冷房 後 2重カーテン 防犯カメラと 塀の上部竹槍が低い感じです。 もし当地の田舎だったらメインルームに金属ロッカー中に散弾銃保管と大型金庫です。
はじめまして誠さん先日の4.5ミリオンの家に興味があり一度見たいと思います。私は川口市に住む73歳の現役のジジィです。
今現在は残っていますが、いつ売れてしまうか保証できません。なるべく早い内見が良いです。
来られる場合はメールでご連絡をお願いします。
kickbackが楽しみですね。
もう、売れてしまった様です
内地ルソン本島内であれば安価なプレハブ住宅やトレイラーハウスなどの業者がチラホラありますね。
拙宅は離島でバロンバロンなのでこういった映像は家内には見せられません🥲憧れます❣
トレーラーハウスは良いですね。
たまに車で牽引して他に行ったりして!
@@palawan.makoto 断熱材などの施工をキチンとすれば貨車を改造した家なども良さそうですね😃..自分はもう余裕ありませんが、素敵な家屋をみるのは楽しく、心躍ります、拝謝であります🙇🏾♂🌞
倍だして同じくらいの広さの庭が欲しいですね。
@@こって牛-s5e 隣の土地を売ってくれれば最高ですね
おはようございます。流石に新築
塗装もしっかり塗ってあり、白で清潔感ありますね。
1200万円
日本だってこのくらいの家だと
田舎の安い土地でも
この値段では建てられないですね。
まあ、本当に住みたい現金持ってる人なら買うでしょうね。
海が好きな人はビーチも近けりゃ最高。
家の建築費、特に人件費が安いので、この価格で買えますね。
確かに誠さんがいうように地価、材料費の高騰する中人件費の安い
事で抑えられてる。
考えたら日本国内にずっと動かすにいればアメリカヨーロッパなどdollar$ドルの国と比べて円は安い安いといっていても、まだ日本のマンパワーと地価は評価が高い。他の東南アジアと比べると捨てたもんじゃないとわかりました。怠けて遊んでいるのではなく今はちゃんと働いて頑張って貯金しないといけませんね。
「住宅紹介」大好きです。パラワンの住環境が分かって楽しいです!パラワンを「フィリピンの沖縄」と考えた場合、新築なら1000万円越えるのは妥当なんでしょうね。私の住む沖縄も現在空前の土地・住宅バブルで、中部あたりで大きな家が建つと、たいてい引退した内地のお金持ちや、ドル/円の関係で今がチャンスと自宅を構えたアメリカ軍属ばかりです。悲しいことに沖縄県民の「持ち家率」は東京より低く、全国ナンバーワンとのこと。
パラワン島、土地の値段が上がりましたけど、マダマダ建築費が高いですね。
買いたい、、、お金があれば😂
良いですねえ。
同じく・・・
誠さん、お疲れ様です🎉。綺麗な家ですね〜。しかももれなく誠家から🚗で5分の特権付き🤭笑笑笑
コレはデカイ❤羨ましい限りです😂
ホント、良い家ですね。
見た目は綺麗ですが、作りはどちらかとゆうといい加減が多い、しっかりとチェックしてから契約=購入後の祭りにならない様に海外移住者私の経験でした。誠さん結構な値段私も同感です
動画で紹介した後、3日後くらいにフィリピン人がサラッと買ってしまったそうです。金持ちが多くなってますね。
誠さん、皆様、おはようございます。やっと台風10号の外周の雨雲がかかり始めました。昨夜から、断続的に雨模様ですが、朝には一旦、上がりました。
新築の家は良いですね。隣のジャングルも含めて買えれば最高ですね。オシャレで100万円、水道、電気など手続きに100万円を考えると、まずまずの値段です。バーゲン価格です。
フィリピン妻が居れば、良いですね。それでは皆様また明日。
台風、気を付けて下さいね。
あの値段でポンと買ってしまうのも有りですね。面倒が無いのが一番かも知れません。
思ったよりも勢力が上がりません。山梨は、四方の山々が天然の防御壁となります。30年災様の工事は済んでいるので大丈夫ですが、ハザードマップでは、なんと、浸水深は5mから10mとなっています。河川改修中なのでちょっと不安ですが、そこは下流なのでパチンコ屋が浸水するだけですね。
おはようございます。
ほぼ新築ハウスのご紹介ありがとうございます。
約1200万円ですか。
広いのが良さげだしマリア農園近くとなれば、お値打ち感有りますね!
綺麗にまとまってて、良い家ですね
おつかれさまです。とても良い家だと思います。メインのCRの室内は完全にフラットだったのですがドアの下には水が飛び出さないように段差はあったのか気になります。あとキッチンの調理台スペースがちょっと狭かったように思います。ガスレンジを置いたら残りスペースが厳しいような。たぶんお勝手口横のスペースは冷蔵庫を置くためなんですね。固定でつくられたアイランドも離れすぎていて利用目的がよくわかりません。実際の調理キッチンはお勝手口を出た横につくったほうが換気なども考慮し実用的かと思います。あとクローゼットなどの収納庫がないのも気になります。とても良い家だと思うのですが、私なら誠さんに建築含めお願いすると思います。細かいはことを書いてごめんなさいです。
そうですね。動画内で話していたように、キッチンスペースが足りません。固定の大理石風のテーブルはキッチンで振り返って直ぐの所にあるべきですね。CRの段差はついていました。
今回は不動産のお話ですか?…
移住希望者が増えてるので需要がやはりありますね、リスナーの声にちゃんと答えるRUclipsrはほんとに誠さんくらいしか知りませんね…こまめな対応お疲れ様です。パラワンツアーの目玉でもある誠さんやはりパラワンの顔になりつつありますね…(笑)、色んな動画のバランス、フィリピンの魅力の発信、そして興行的センス…いつも勉強になります。昔から飛び抜けセンスがあるとは思っていましたが…見習わないといけないなといつも思ってます。…そう、羨ましいのは健康面でも昔からタバコも吸われていても私より全然不調がないのは羨ましいです。…羨ましいとこばかりですけど…今回は住宅紹介…1000万円…老後に費やせるのは羨ましいです。
有難うございます。
健康のために生活習慣を変えない様にしています!(タバコも)
言い訳がましいジジイです。
少し狭いですね あとリフォーム費用が必要 フィリピンですから トータルすると高いと思いますね
特に大変なこともなくそのまま住めます
良い感じだけど、土地が狭い事と、下水どうなってるのかな❓浄化槽❓ ウオシュレット付けれそうだから良いけど。 郊外で燐家が近すぎ。半額ならいいかな❓
後の動画で説明してますが、売り主としては最低限の利益確保という価格ですかね。汚水は地中浸透式のセプティックタンクで、日本式の浄化槽ではありません。
4.5ミリオンペソを円換算すると、11,543,265円でした。なかなかのお値段ですね。値引きが2,565,170円。ありがとうございました。
ちょっと高いですけど、建築時の手間を惜しむ人には悪くないと思います。
いい物件ですね。
気持ちよく過ごせそうな家ですよね。
こんにちは、今の円安がにくいですね少し前なら経費込みで1,000万円で購入出来たかも、15年前にブラカンのサブディビジョン内の中古の家を買いフルリフォームして総額550万円でした(当時のレート5300ペソ)タイル張りの床は気持ち良いです、ただ掃除の塩素系洗剤だか消毒液が臭くてたまらん、50×50㎝のタイルやドアの購入は二度と無いだろうな。
この家のタイルは60×60で今の主流ですね。塩素系は避けたほうが良いですね。
高すぎでえす。
この値段で売れると、コレが相場になっていくんですね。